第2回Fenrirサーバー座談会


−告知の状態−


B日程(意見募集)の座談会の日程・サーバーについて。

■B日程座談会開催日程

 
開催日程:6月16日(金)
 開催時間:基本22:00〜25:00(支部によって多少時間の繰り下げ・繰上げがあるかと)
 開催サーバー:WorldGroup1 開催サーバなし
(WorldGroup2または4への参加を呼びかける)

WorldGroup2 Baldur
WorldGroup3 Fenrir
WotldGroup4 Heimdal

開催場所:フェイヨン弓手村 イカロス前 
開催目的:ガンホーへ提出する意見書の意見募集


(Heimdal支部より抜粋)


−座談会での報告・意見のまとめ−


座談会の様子|・ω・)


○様々な場所に電話を掛けてみた。
・ガンホーに本名で電話をし、回答は来週になると言われたが、対応があまりにも不誠実だった。
→折り返しの連絡を貰うという返事を貰う為に30分かかった、等。
※http://maturi.s144.xrea.com/ro/
・経済産業省にはMMO対策課があるらしい。
・警察はアカウントハック関係の部署。
・総務省はあまり感触がよくなかった。
・国民生活センターは、「人数を集めて紛争処理に持ち込めば面白い」と思う程度

○某国大使館にメールを送ったが、返事は無し。

○BOT調査と、チャットルームでの報告収集を行った。
・全体的に減ってはいるが、まだ多い。
・絶対にBANされないBOTを何とかしてほしい。
・BOTの多い低級狩場で、枝を折っていく人がいる→モラルの低下が問題

○デモのやり方についてだが、ペットを連れながらオープンチャットで発言しつつ練り歩くというのはどうか。

○委員会は、全員が実名を出し、自分のROを捨てるくらいの覚悟が必要なのではないか。
└リアルの生活もある委員すべてにそれを求めるのは困難。
(というか、実名を出すことを義務付けるような空気になったら、これから協力しようと思っていた人の
士気を削いでしまうような…というこの場にいなかった、編集者委員1の個人的な意見('A`))

○企画→立案→決裁→実行 委員会は、この決裁の段階をもっと素早く行わなければならない。

○突発的な活動だけでなく、定期的なデモ等も行ってはどうか?(毎週○曜日の○時にデモ、等)
└定期的なデモを行うだけの人員が足りない。またそれに伴い、委員会の活動の宣伝不足も深刻である。
 └既存のイベントに便乗するのはどうか?
 →良い方法ではあるが、イベント主催者には事前に話をつけておかなければならず、
  参加者の中には抗議活動に対し否定的な人もいる。

○まだまだこの活動について知らない人が多すぎる。「興味」を引く工夫も必要なのではないか。
→例:「デモの看板標語大賞」のような賞品を用意する等

○アカウントハック被害者の会のようなものを作れないか。
└リーダーが被害者でないと説得力が無い







−座談会ログ−

(長すぎてファイルマネージャーが機能しない為、
下の物をダウンロードしてご覧下さいorz)





inserted by FC2 system